オンラインゲームまとめ

オンラインゲームのまとめです

FF11プレイヤー列伝?その2「詐欺師」

前回話したウリエルのLS(リンクシェル)が諸事情で解散となったあと(ウリエル自体も忙しいため引退したので)新しいLSに入れてもらった。

2番目に書いた「雑談LS」なのだが色々なコンテンツもやるLSで「裏」以外はほぼやっていたはずだ。「空」の活動のみ自分は出ていたが「海」「固定レベリング」「新橋組」(都内在住メンバーでのオフ=飲み会)と様々な活動だった。

年齢層も社会人とくに子持ちプレイヤーも複数(リーダー、サブリーダーが該当)で未成年は高校生が1名いたぐらいだった。(のちに大学に進学したが)1名の高校生も年齢相応でありいわゆる痛い「クソガキ」ではなかった。(晒しに載ったのがPvPバリスタ厨。ぐらいでPvP好き、ノウキン=前衛ジョブが好きを自称しているが極めていたが暴言、寄生の類はなかった)

 

さて「雑談LS」に出入り(常駐ではなく海かなんかのコンテンツ参加時のみつけている)メンバーに「詐欺師」と言われるメンバーがいたのを覚えている。

 

晒しスレッドの「テンプレ入り」であり

罪状「詐欺師、コンテンツ主催をいいことに巧妙にギルを巻き上げる。守銭奴といったものだったが当人はいたって普通にチャットしてきた。(当時はあまりVC=ボイスチャットが普及していなかったので基本チャットだった)

要するにあるコンテンツ主催なのだが定期的に行っており

主催をするので手間賃を徴収していたのだ。FF11でも「主催者特権」なるものを発動するプレイヤーは多数いたが定期的かつギルもとっていたので目立ったのだろう

じゃあ徴収するギルが法外なのか?それはその人次第なので何とも言えないが

一回ごと100万ギルといった途方もない金額出なかったのは覚えている。

恐らく消耗品99個ぐらいの値段より若干高かった記憶がある。

ちなみに「裏」でも突入する際100万ギルでNPCから購入するアイテムをトレードする必要があるため「割り勘」なのだが参加者が多いので大概数万ギルですんだ。

おそらくそんな額だろう。

 

果たして毎回メンバーや参加状況、ロット(アイテム取得状況+希望アイテム)の管理をしてなおかつ攻略も練ってる(これは慣れてくればそれほど苦労はしないが)主催が手間賃を徴収してるのが悪なのか?それはわからない。

 

主催にかっこつけ暴言、法外な要求をしているならばまだ分かるが「詐欺師」と言えるほどではなかったのだろう。

 

 

 

 

FF11プレイヤー列伝?その1「自治厨」

FF11の事例で思いつくことはいくつもあるが

最初に思い付いたのが自治厨

 

非公式ルールなんだがゲーム仕様を捉えてこうすべきとユーザーが定めたり治めてるものなのだが、「この狩り場は収容3PTまで」など運営が定めていないが敵のポップなどから3PTが限界でそれ以上来られるとプレイヤーの狩る速度に敵のリポップ(再出現)が追い付かなくなり狩が出来なくなる・・などなどルールは色々あった。

 

勿論非公式ルールなのであまりにありすぎると

初心者が分からないためもめるしとっつきにくいゲームになるし

ルール違反で晒しになるとまたトラブルになると度が過ぎると厄介。

しかしなんかしらの不具合、仕様上の問題が生じても

運営が対処するのには時間がかかる、日々プレイしている側からするととりあえずのルールを定めておく行為はある程度は必要だと思う。

 

昔ダボイというオーガの本拠地で狩りをしていたころ

その時のダボイは「人気狩り場」だったのだ・・というか

ほかに狩りやすいモンスターや狩り場が少なくここに一極集中しやすかった。

(敵の攻撃に状態異常が少ないこと、プレイヤーの攻撃属性との相性が良かったため)

しかし当時の仕様で敵が大量に連れやすくそれにプレイヤーがひっかかると

PT全滅になるため緊急脱出魔法などで離脱されると

大量のモンスターが他のPTに襲い掛かる仕様(のちに修正された)

なのでもめることが多々あった。(要は「おたくが逃げたせいでうちのPTがひどい目に遭ったMPK(モンスタープレイヤーキラー)でしょ」ともめる)

 

そのため「ダボイの皆さん、離脱するときは他のPTから離れて逃げましょう」

全体チャットでいうプレイヤーがいた。

確かに内容は至極問題ないのだが(特定プレイヤーへの暴言でもないし)

晒スレで「自治厨」と叩かれていた。

キャラ名が「Urel」(ウリエルキリスト教の天使の名称)だったので

「同じ天使のガブリエルさんはいい人なのにウリエルはひどいやつだ」

(ガブリエルというガルカ白がいて腰が低く丁寧だったので評判がよかった)

とフレンドがいっていたのを覚えている。

 

確かにいうことはわかるのだが(ウリエルにしても叩く方にしても)

のちにLS=リンクシェルが合併してウリエルリーダーのLSになったのだ。

LSが一緒なのでチャットはするしミッション=クエストの攻略なども一緒にしていた。例えばLv70キャップ時代にジラードミッションの終わりの方(兄貴のほうをボコるやつ)をしていた。

ウリエルに対して自分が思ったのが「いうことはきついが指示は的確だ」

ほんと的確なんだよな、身内へは面倒見がいいし。リアルの話もしていて

家業にかかわって新人研修などしていたそうだ。(ゆえに平日昼間にちょこっとログイン、「仕事に戻る」とログアウトしていた)

身内に優しく野良に冷たいプレイヤーなどほかにもいくらでもいるので

ウリエル自体は言葉はきつめだが目立っただけなんだなと今思う。

ダボイの件にしても

当時他に狩りやすいMOBや狩り場を作れば起きなかったわけで

運営の落ち度に対応した形なんだよな。

「運営の落ち度によってプレイヤー側が不便を押し付けられる」は今でも普通にあるけどそれに対応して遊ぶのは至極当然である。

(ただ某ゲェムみたいに「ルールの押し付け」に始まって「晒しあい」「暴言を浴びせる」「なんか運営っぽいのが擁護している」となるのはめったにないが。)

ある程度のルール決めや自治はいるんだよな。勿論度が過ぎるとアカンけど。

 

 

 

ぶっちゃけオンラインゲームでおもうけど

PSO2がー、FF14がーと言われていますが

オンラインゲームの根本的な問題はあんまり変わっていない気がします。

PSO2でもめてるコンテンツの難易度がーライト層とガチ層の対立もー寄生がーも

FF14のギスギスにしてもツールにしても直結も

昔からありましたし。

ROでもFF11でももめていました。

 

結局運営側の都合でやっていくしかないんです。

それで客がなっとくして遊ぶか?呆れてやめるか?で

客がいなくなったら過疎ってきてサービス終了ですね。

運営としてはそれまでいくら稼いで

想定でいつ終わらせるか?決めていればいいだけだし。

 

あと「固定を組む努力」などあちこちでいわれますが

理想のメンバーで遊ぶのが一番いいのも

昔からでどのタイトルでも変わらないのです

FF11リンクシェル=LSだと特に目的を定めない雑談LSと称しながら

色々なコンテンツやったり一部メンバーが定期的に新橋組と称して飲み会=オフしたりしていました。(私は空しかやってないしオフしていませんが)

コンテンツをやればルールを決めたり(これ重要)

リーダー+サブリーダーが同じ職場でともに妻子持ちなので

「ごめんまただけど固定レベル上げ子供寝かしつけるから少し遅れる」などよく言っていました。こういうのがいつもだと普通だとギスギス事案になりかねないのですが「今日もリーダーのララバイいくといいな」(ララバイ=吟遊詩人のスキルの1つで敵を寝かしつけるもの)とチャットしていたものです。

私はPSO2はガチでもエンジョイでもないし(まったく触れてないわけじゃないです)

FF11の事例でも書いていくことにします。

 

 

流行りになってるんで

はてなブログ始めました。

おっさんだけどゲーマーなので適当にプレイしてるゲームや

注目しているタイトルを書きます。

 

プレイ中

ドラゴンネスト10

黒い砂漠

ファンタシースターオンライン2(PSO2

 

昔プレイしていた

ファイナルファンタジー11

ラグナロクオンライン(RO)

ドラゴンネスト(Rになるまえ)

 

オフゲ

ドラゴンクエスト11(クリア)

ファイナルファンタジー10(プレイ配信しています)

 

宜しくお願い致します。